お土産のケーキ

2週続けてあった連休におとうさんはケーキを買ってきてくれた。

f:id:yayoi50:20180916185726j:plain
f:id:yayoi50:20180923192417j:plain

買ってきて!と頼んだ訳じゃあないのに。

 

おとうさんは急に通勤手段を変えた。

今迄は我が家近くの駅から私鉄で福島駅まで行って、そこから歩いて会社まで行っていたのにそれをバスに変えたのだ。

6月に会社のビルが新しくなり福島駅から少し遠くなった。

遠くなったのは知っていたけれどビックリするほど遠くなった訳じゃない、歩いて行けるぐらい。

だけどこのホンのちょっとした遠さが負担なのよね、と言うか負担だったみたい。

そんなことを思っていたら部下の一人が会社脇のバス停から我が家の前のバス停までバスが有りますよと教えてくれたみたいなのだ。

それで数回そのバスを利用したら、思っていたより良かったみたいなのよね。

人間は楽を覚えるとそちらに流れるから。

それで8月に更新した電車の通勤定期を全キャンセルしてバス通勤に変えてしまったの。

 

バス通勤に変えても別に良いんだけど。

会社の前から乗って家の前まで来ちゃう、お店屋さんを通らないから今迄みたいにお土産を買ったりできないのだ。

だからもうお土産のケーキは無いね・・・と言ったから、かな。

 

そのせいなのか何なのか、車で出掛けるとお土産にケーキを買ってきている。

別にねえ、出掛けるたびに毎回買ってこなくても良いけど。

子供達からはケーキ食べ過ぎと顰蹙を買っている。

アブラナ科

夏の終わりがけに秋の畑を始めて、そろそろ秋野菜も大きくなってきた。

秋野菜は特にアブラナ科が多い。

 

大根

f:id:yayoi50:20180923132201j:plain

 

聖護院蕪

f:id:yayoi50:20180923132126j:plain

 

白菜

f:id:yayoi50:20180923131630j:plain

 

キャベツ

f:id:yayoi50:20180923131652j:plain

 

ブロッコリー

f:id:yayoi50:20180923131615j:plain

 

それぞれ個性は有るけれど、どれもみんなアブラナ科の野菜たち。

冬の食卓を美味しく彩ってくれそうだ。

大根を1番最初に種蒔きしたからバナナぐらいの太さにはなっているけれど、収穫はまだ。

白菜は暑さも引いたからと苗を植えたのに病気の感じ、難しい。

 

アブラナ科の野菜はどれも美味しけれど青虫がワンサカ付くのがなんといっても難点だ。

出来れば殺虫剤は使いたくは無いけれど、使わなければキャベツはレースの仕上がりに。

だから今年は青虫用の殺虫剤を買ってきて1週間おきにシュッシュッしている、お陰でレース仕様におさらばか。

収穫3日前まで使えるらしいから蝶々の居なくなる11月半ばまでシュッシュッシュッ。

 

これからやっぱりアブラナ科のカブレ菜と玉葱を11月ごろに植え付けてこれで秋の畑仕事は一段落。

寒い冬になる頃にぼちぼちと収穫を迎える。

クロネコメンバーズ

子供たちに時々荷物を出す、野菜だったり果物だったり。

勿論荷物を出すのは宅配屋さんだけれど、我が家の一番近くの宅配屋さんは郵便局だ。

目の前と言っても良いぐらいの近さだから、チャリンコの籠に入るぐらいの大きさだとそこまでチャリンコで行って出すことが多い。

けれどそれより大きな荷物だとそういう訳にも行かない。

その郵便局は信号が近くて出入りしにくい上に駐車場が狭い、困っちゃうのよね。

なのでそんな時は少し遠くても駐車場が広くて出入りしやすいクロネコまで行ってしまうのだ。

 

今年も庭で出来た野菜とか桃や梨を送った、どれも重くて大きな荷物で。

なので今迄よりはちょくちょくクロネコまで行っていたんだけど、荷物を出すたびに受付でクロネコメンバーズ?と聞かれるのだ。

クロネコメンバーズ、テレビのCMでは聞いていたけれど詳しくその使い方を知らなかった。

便利なのかな?それともお得?

クロネコの集配所に行くと受付のお姉さんが割引になるからと勧めてくれたりはしていたけれども。

で前回行ったときにあまりにも勧められるのでネットで入会しておいたのね念のため、使い方は知らないけれど。

そうしたらネコピットなる物が集配所に有って送り状は自動印刷(前もって住所を登録する必要有り)だし、今迄使っていた送り状は要らない(専用の紙が有る)し。

そしてやっぱり割引よね。

使えば便利なのだった。

それに自宅住所に配達の荷物が有ればメールでお知らせが来て受け取り場所や時間を送り主に関わらず変更したり出来るし。

この感じだと郵便局での配送はやめてクロネコばかりになるかもしれないか。

 

その会員カードが今日届いた。

f:id:yayoi50:20180922153949j:plain

福島県人なら多分みんなナナコ付きが多いと思うけれど、県内を網羅するヨークベニマルと言うスーパーで使えるから。

同封されていたカードの使い方を見て、あ~そうなんだということは有ったけれど(1枚のカードにナナコとクロネコの2種類のお金をチャージ等)使ってみて良い方を優先しようかなというところ。

 

次からはこのカードをネコピットでピッとすると個人情報が引き出せて宛名は自動印刷だから今迄の送り状はもう要らない。

次の荷物は新米の予定だから、やっぱり発送はクロネコに決まりだ。

秋彼岸の入り

朝起きたら雨が降っていた。

夏の布団じゃすっかり寒い、雨のせいか気温よりも寒く感じる。

昨夜飲んだ缶ビールの空き缶を物置に片付けるために外に出ると。

雨なのに、それとも雨だからなのか金木犀がとっても香っている。

花は小さくて見える程では無くてもこんなに香るんだからきっと満開なんだろうな。

 

昨日気が付いたけれどchromeの体裁が変わった。

曲線が多くて柔らかい感じだ。

そういえばこの間はGメールの体裁も変わっていた、グーグルのデザイナーさんが新しくなったのかな。

体裁は変わってもこれと言っては困ってはいない。

困るほど使い込んでいないからだけど。

 

おとうさんの会社の上司さんは検査の結果膵臓には悪い所は無かったとか。

成人病検診で引っ掛かって精密検査を受けたんだけど結果良好で良かった。

結果が出るまでは本人以外もみんなでソワソワしていたみたい。

膵臓だからね、もしも膵臓癌だったら治療は厳しかっただろうし。

これで安心してお仕事できそう。

 

雨は午後も降り続いている。

明日は我が家のお墓参りに行く予定だ。

どちらだったのかな

伏見甘長唐辛子だったか、それとも万願寺唐辛子だったか。

どちらを植えたのか、もう忘れてしまったけれど。

雨が降って刺すような暑さも引いて、豊作だ。

f:id:yayoi50:20180920140429j:plain

気が付くとこれぐらい実が付いていて、おとうさんと二人で食べるのなら丁度良い量だ。

散々食べてからこれは何だっけとはボケ老人気味だけれど、二つの違いが良く分からないのだ。

写真を見ても伏見甘長唐辛子なのか万願寺唐辛子なのか。

だけど最近これが辛くなってきた、今迄は辛くなかったのに。

気候のせいか何なのか。

隣に辛い唐辛子が植わっていると辛くなるらしいけれど、もう辛い唐辛子は抜いたし。

シシトウでもたまに辛いのが有るからそんな感じなのかなあ?

 

今夜はこれ焼きで食べる予定、魚焼きグリルで焼いておかかと摺りゴマを掛けて。

辛いのを食べれば、それは当たりと言うことにして。

金時草

金時草

きんじそうと読むらしい、きんときそうかと思った。

熊本の水前寺あたりで多く栽培されて水前寺菜と呼ばれたり、加賀野菜の一つとして販売されていたりするらしい。

 

この苗を春先にホームセンターで見た掛け鉢植えにして育てていた。

夏は葉物野菜が少なくなるからその時に食べられたら良いかなと思って。

葉っぱはこんな感じで、葉裏が紫で何とも鮮やかだ。

f:id:yayoi50:20180914160111j:plain

 

このまま食べてみると、お前は菊だな!感が強い。

ネットで調べたらやっぱりキク科だった。

香りが強いから好き嫌いがあるかもしれない。

でも私は好きな感じだ。

 

これを今回はサラダにして食べた。

一緒に庭で大きくなった赤と黄色のパプリカと一緒に。

f:id:yayoi50:20180914190500j:plain

 

カラフル過ぎるよ!そんな声が聞こえそうな一皿に仕上がっちゃった。

彼岸花

買い物の通りすがり彼岸花が咲いていた。

来週の連休はお彼岸だからそんな季節と言ったところ。

今朝も寒かったし秋は早足だ。f:id:yayoi50:20180913082003j:plain

 

おとうさんの直上司が成人病検診で膵臓に影が有ると診断されて今日精密検査に行っている。

おとうさんは自分が病気という訳でもないのに何故かソワソワしている、心配なのはわかるけど。

上司は2歳年上でほぼ同年代だからだろうか。

昨日も部位別癌の3年生存率が新聞に出ていて膵臓が最下位だったから尚更ソワソワしたのかもしれない。

良く調べたら影は有りませんねとなれば良いけれど。

上司もおとうさんも暫くはソワソワした日が続くかもしれない。